第1章 1-1.鍵と錠と錠前とは
一般的に言う『鍵をかける』とは、『鍵』という道具を用いて『錠』と呼ばれる機構を動かし、扉や蓋を開かなくすることを言います。

鍵(KEY)・・・
「錠」に差し込み施解錠や開閉操作をするための道具のことを言います。錠(LOCK)・・・
防犯、保安などの目的で扉や箱の蓋などに取付けて、開かないように固定するための機構のこと。錠前(LOCKSET)・・・
「鍵」と「錠」のセット。施錠機構の一式を示す言葉です。